ボラセン3号です😎
今日はボラセンで育てている「月下美人」について
紹介させていただきます。
月下美人とは、着生サボテン🌵の1種で、
2mほどの大きさに生長すると花を咲かせます🌺
他のサボテンは日中に花を咲かせるものがほとんどですが
月下美人が花を咲かせるのは夜🌛
しかも一晩だけしか花を咲かせないことが特徴なんです!
そんな珍しい月下美人がボラセンにもあるんです。
しかも、この日、つぼみが膨らみ夜空⭐にむかって持ち上がって
いるのを発見したんです!
これは、開花日が近づいていることを意味しているようで
ボラセンスタッフやボランティアさん👪も興味深々です👀
何せ一晩だけしか花を咲かせないんですからね!
そう滅多に見られるものではありません😲
しかし、この後、月下美人は開花することなく
我々は泣く泣く😢帰宅の途につきました🚙
驚いたのは、2日後の朝🌞
出勤すると月下美人のつぼみが萎んでいました・・。
そうです、開花してしまったのです😱
せっかくのチャンスだったのに残念です😫
しかし、ここで諦める訳にはいきません!
これからも大切に育てて、いつの日か
月下美人の花をこの目で確かめたいと思います✨