2019年7月12日金曜日
貸出用品が増えました☆
はじめまして!
ボラセン4号です😐
ピヨ丸🐣の救出も無事終わったところで
本日はボランティアセンターに新しく✨入荷した
貸出用具についてご紹介したいと思います!
じゃじゃーーーん✨
これなーーーんだ🙄
4号は初めて実物を見ました。
ろう者用日常生活用具です✨
上から
・携帯用筆談ホワイトボード
・インターフォン
・時計タイマー
です👏✨
筆談用ホワイトボードはバックに入れてもかさばらない大きさで
常に持ち歩くことが出来ます。
4号も愛用していて、ろう者との意思疎通にはかかせないものです😄
インターフォンはボタンを押して呼び出すと赤く光ります。
ピンポーン!!!と大きな音もでます。
ちなみに光り方は点滅したり波打ったり…
音あり、なし…
お好みで調節できます💓
時計タイマーは、音と光と振動の3点セットで
時間のお知らせをしてくれます。
こちらも3点セットでのお知らせか2点セットか…振動だけとか…
お好みで調節できます💓
最新✨のものですので、
サイズもコンパクト!強い光!多種多様な設定!!
ろう者の方たちにチェックして頂いたところ…
とても喜んでもらえました!😳
さっそく講師たちからの予約が殺到していますので😆
ご興味のある方はお早めにボランティアセンターまで
ご予約をお待ちしております😌
※学習用の貸出しとなります。
町民の森カフェ情報
こんにちは。 ボラセン5号 です😄 今日の町民の森カフェは 芸能ボランティアの 「和のひびき」さんに お越しいただきました。 琴や三味線の綺麗な音色🎵が鳴り響く中 みなさんも、歌う場面もあり とても楽しそうでした😊 素敵な時間をありがとうございました😌
-
こんにちは。 ボラセン4号 です😐 今回は 「手話奉仕員養成講座」の基礎編 について紹介させていただきます。 本講座は太田市聴覚障害者福祉協会の協力のもと、 5月から12月の毎週火曜日に福祉会館にて開催されました🙋 基礎編 は入門編の修了証をもらった人が...
-
こんにちは。 ボラセン5号 です😄 今日の町民の森カフェは 芸能ボランティアの 「和のひびき」さんに お越しいただきました。 琴や三味線の綺麗な音色🎵が鳴り響く中 みなさんも、歌う場面もあり とても楽しそうでした😊 素敵な時間をありがとうございました😌
-
おひさしぶりです。 ボラセン4号 です😐 今回は 「手話奉仕員養成講座」の入門編 について紹介させていただきます。 本講座は太田市聴覚障害者福祉協会の協力のもと、 5月から10月の毎週火曜日に福祉会館にて開催されました🙋 入門編 は手話を全くやったことが...